2024/05/13(Mon)

今日の仕事:
パントリー補充
りんご補充、仕分け
ガーデン草むしり
ランチ担当
鶏小屋
牛舎

昨年のりんごがそろそろ終わる。悪くなってきているのと、まだ持ちそうなのを仕分け。草むしりはピー(サヤエンドウ)まわり。蔦が長くなりすぎない(15cmくらい)、畑に歩いて入れる時にしっかり取っておく。後は蔦をそのまま地面に這わせて育てるので、畑の中での作業は難しくなる。今日がいいタイミングだったみたい。

体調悪い人続出で、なんだかバタっとしたお昼。ガーデンで草むしりも終わらせたいし、ランチの時間だし、牛たちも移動させたいし…と考えながらランチの鐘を鳴らしにベランダに出ようとしたら、網戸に気づかず盛大に激突した。

午後は草むしりでを黙々と終わらせ、湖畔でお昼寝と、シャワーを浴びて落ち着く。夜ご飯の後に牛舎仕事があるから、心と体を休ませる。昨日、人生初めてのロッククライミングに言って楽しかったけれど、ヘトヘトになって帰ってきて、眠いのにやらなきゃいけない細かな仕事があって、心が尖ってしまった反省。

2024/05/10(Fri)

今日の仕事:
牛舎(ミルキング、清掃出産準備)
ファイヤーウッド積み
鶏小屋(たまご餌水)
ヤギ小屋ごはん、ヤギを合流させる
ガーデニング(ビーンズ植え、みずやり)

太陽フレアSolar stormで南の方でもオーロラがみえるかも?の日。夕方、ハッピーアワーで外でみんなでバーベキューをしながらワクワク。2時頃がピークと言っていたので、アラームをかけて寝ようとしたら窓の外の空の色が少し違う。飛び出して、みんなを起こして一緒にみたのでした。

次の日の1日バイトはオーロラで断眠だったのと、太陽サンサンでヘトヘト。そんな私をみかねて作ってくれたステラの定食ディナーに癒されて回復。

ベイビーカウも元気に生まれ、先輩ベイビーカウとお昼寝していて可愛かった。

2024/05/09(Thu)

今日仕事:
ブルーベリーケア
鶏の移動に使っ箱の洗浄
ガーデニング

朝夜はまだひんやりだけれど、今日は20度超え。途中から、裸足タンクトップでガーデン作業。今日はバジル、パセリ、レタスをグリーンハウスのポットから畑に移した。イリゲーション準備で、絡まったホース達を解く役。以前に何かを解いてから、アンタングルは私に声がかかる。

お昼あとはみんなでダラダラモード。ソファーで話しながら、ここを離れたWwooferから届いたみんなの写真をみたり、食べ物の写真見せ合って食べたいねって話したり。オランダからのパンをこれから学びたい子と、イギリスからのコロナの時にパン焼きまくっていた子と、私と。ここのbaking事情が熱くなりそうで楽しみです。

冬からのケールが花を咲かせて終わりなので、最後に葉を採りまくってケールチップスを作ったら美味しくできた。洗って、塩とパプリカパウダーとガーリック、オイルを纏わせてオーブンでパリパリまで焼いたもの。

2024/05/08(Wed)

今日仕事:
人参とじゃがいもまわりの草むしり
人参の間引き
人参と葉野菜まわりにルーフ建て
ランチ当番
鶏当番
牛舎当番

今日はガーデニングday. ひさしぶりに畑を被っていたカバーを捲ると、明らかに大きくなった野菜たち!わたしは人参の草むしりをしながら、間引きもしていく。間引いたチビッコ人参は集めて、丸ごとピクルスにしてみることに。

今日のお昼はバックチョイとスピナッチを畑から使ってよいと言われたので、バックチョイのソテーとスピナッチのシーザーサラダ。フレッシュな野菜ってそのままで美味しい。

午後は鶏小屋当番とバターミルクでスコーン焼き。鶏小屋で卵を集めていたら、卵産む場所の藁の中でmaggotsが沢山いるのを発見し急遽クリーンアップ。藁交換。日本での生活はうじ虫と縁がなかったので、maggotsの方が馴染みある言葉になっている。Thinning(間引き)、Lumbar(角材)とかも。にわとり200匹到着時にスコーン焼いていたからまだ見れていない。夕方に湖に飛び込んで、デックでストレッチしたり、Maritと話していた。私がファームtoテーブル参できる仕組みをつくったら来てみたいと言ってくれている。

2024/05/07(Tue)

今日の仕事:
牛舎当番
鶏小屋のセッティング
Dig dog 昨日の続き(まだまだある…)
ガス缶補充

明日200匹の新しい鶏たちがやってくる!鶏小屋を準備。午後は鶏を迎えに行くオーナーとWwooferひとりが隣の島へ前泊するため、みんなで隣りの島の船着場にあるパブで夜ご飯。わたしはチキンフィンガー、ポテト、アップルサイダー。普段ファームで食べない揚げ物をたんまり。

ランチはポテトと、グリーンサラダだったから!よし!いや、ポテト食べすぎか?

庭からレタス、ピーリーフなどなどフレッシュなお野菜が採れるようになっできて嬉しい。みんなで夏がはじまるね〜と。今年はまだ寒くて、朝に霜があることもしばしば。まだコーンとか植えられない植物もあり、畑があいている。今週後半から20度越す日がでるみたい。

帰り道のフェリーで人口について話してみる。なんで日本ではもっと沢山の人がいるのに人口減少が問題になっていて、カナダはこの人数で国をまわせているの?と。ライフスタイルの違いは大きそうだ。もっとchilling で、求める便利さのレベルが違うと。もとめる物が多いほど、便利にしようとするほど、人手欲しいよね。例えば午後3時で閉まるカフェと24時間営業のコンビニの違い。日本の便利さレベルって本当にすごいと思う。

2024/5/6(Mon)Wwoof日記

今日の仕事:
週末買ってきてくれた食材整理
パントリー整理
メインハウスの掃除
アップルセラー整理終わらせた
土の中に保管している人参掘り起こし
芝生の上の牛のふん清掃
Dogという根の長い植物除去

月曜日、イギリスからのWwooferルイが来て初の仕事日。今日は男性組が鶏小屋の屋根作業、女性組で家、庭の整備。

お昼にファームメンバーのマックスが参加しにきた。マックスは環境保全に取り組んでいて、この島のいろんなコミュニティへも参加している。今日は今度あるミーティングの準備をしていたと。この島の人口の変化やその影響を調べているらしい。

カナダの人口興味あるの。と、見れるサイトを教えてもらった。https://www.statcan.gc.ca/en/start

私が大好きな喜界島が2050年存続危機リストに入った。日本で人口減少、少子高齢化が問題と言われている。けれど、この島は喜界島の2倍の面積に喜界島の6分の1の人しか住んでいない。カナダの人口は日本の3分の1。どうやって地域をまわしているのだろう。人口の割合含めて気になる。

そして、この島の人口はほぼキープだけれど徐々に増えているらしい。若者も。本土からは時間がかかるけれど、大きなバンクーバーアイランドからはさほど離れていない立地、1日3本あるフェリーetcいろいろな要因があるだろうけれど、Cortes has history of community trying to attract people who are interested in alternative lifestyles. And still going on.と言っていた。気になる。ここのコミュニティの歴史を知りたい。ヒントがある気がする。

夕方はみんなで島のコミュニティのSociocracyの勉強会に参加。Sociocracyとはどのようにグループで決定をするのか、全員がミーティングに参加できるようなメソッド。とっても興味深かった。

夜の牛舎当番をして、おやすみ。

今いるWwooferで1番長いわたし、リードしないとな場面がチラホラ。ワタワタしてしまっている。I’m not used to being in charge. But I’d like to try it as practice to be able to lead something one day. 

2024/05/05(Sun)Wwoof日記

今週は、人数が少なくなった分、一人当たりのベーシック仕事(ごはん担当や動物の世話)が増えたので、ファーム仕事も少しゆっくりに。先週のみんなの出発前イベント続きの疲れか、金曜日まで午前中のファーム仕事後もファームから出ずに過ごしていた。

今週の仕事:
・動物たち。牛舎(ミルキング、清掃)、鶏小屋、山羊
・ごはん担当
・ブルーベリーケア(Mummy berryという病気の予防)
・ガーデニング(草むしり)
・りんご保管庫の整理
・Sawmill(木材)の手伝い、デリバリー手伝い

昨年のりんごが残り3箱。傷み始めたリンゴが多くなってっ来ているし、傷みが早くなってきているけれど、仕分けしながらまだ美味しく食べられている!8月後半から収穫が始まり、10月末までに300本あるらしいりんごの木から山ほどとれる。りんごジュースやアップルサイダー、アップルソースに加工された残りはそのまま森の中の日陰の涼しい小屋の中で、木製の風通りの良い吸湿してくれる箱に入って眠っている。昨年も5月まで食べられていた。人参、玉ねぎ、じゃがいもも、土の中や、牛舎の草の中など涼しく保てるところに埋められ保管され4月半ばまで昨年とれたのを食べられていた。それ以外のベリーや、豆やコーンなど他の野菜は冷凍したものを今も食べている。5月頃からは葉物野菜やいちごが採れてきて畑から直のフレッシュなものになってくる。昨年の食材が終わってきて、新しい作物が始まるまでのこの時期が一番食材が少なくなる時期。次は食べても食べてもなくならないほど食材のある夏から秋に来なさいと言われる。足りない分は買ってきてくれるけれど、いかに今あるものを使えるかに腕が試される。それも楽しい。

金曜日は外に出る元気が回復して、午後はサイクリングでミュージアムへ。上り下りが激しいこの島、坂道歩いたりしながらも無事到着。ミュージアムでは新しい展示の準備中だったけれど、見ていいよと入らせてもらった。今準備中の展示はこの島の家、建物について。今滞在しているファームにある昔ヒッピーが建てて住んでいたと言われるラウンドハウス、今はここのワークショップになっている昔のカフェテリアの建物、私がバイトに行ったガーデンのイカダで海の上を浮かせて移動させたというお宅etc展示されている半数が知った人に関わっていて不思議な経験。島の歴史と人々の生活をのぞけた素敵な展示だった。

次の日、バイトへ。ガーデンで野菜用のベットを4つ、耕して草採って肥料を入れて混ぜてストローのマルチを敷いて仕上げた。終わった後、夏が来る前にワイルドファイヤー予防で森の中の枯葉や落ちた枝を拾って燃やす焚火を囲む会に参加させてもらった。そこに参加するほとんどがミュージアムに名前があった人達。この島のレジェンドたちを見ている気分というと、その通りだねと。ミュージアムの展示の半分の名前が知っている人だったというと、この島のコミュニティの一部になっているという事だねと言ってもらって嬉しかった。

FamilyなWwoofers.

先週、最大10人いたWwooferが次々にそれぞれの旅に出発し、私とオランダからのMaritの2人だけに。+ここで1年の半分以上の生活をしている在カナダ20年韓国出身のStellaとFarmファミリー。賑やかで忙しい日々から、少し落ち着いて過ごす日々に。

2月から4月末まで、2週間短期滞在の1人を除いて、増え続けていたWwoofers。

私が来た時からいる、Bridie and Dylanには今回来てからずっと助けてもらった。人はオーストラリアの小さなコミュニティ出身で、Dylanはシェフ、Bridieは絵をかいたり、クロシェをして物づくり上手。沢山のことを教えてもらった。肉のブッチャーや、チーズ作りetcを他のファームメンバーに教えてもらいながら沢山挑戦していて、一緒に参加したり、一緒にファームメンバーのガーデンでバイトをしたり、このファームの中での輪を広げてくれた。この島で車をゲットして、中で寝れるようにDIY。この夏はツリープランティングでキャンプ生活をしながら、1日10時間労働。きついけれど、きっとよい仲間たちと出会って素敵な夏を過ごす事でしょう。将来は自分たちのファームをもって、山羊をかって、こんな生活がしたいと。楽しみね。次は日本で会えるかな?と。

Barnie and Flanders。昨年もこのファームで会っている、Kiwiの幼馴染2人組。まさか今年も会えるとは。昨年はBarnieがここへ先に来ていて、Flandersが私と同じ日に来た。今回は反対で、私とFlandersがBarnieとStellaを待っていた。昨年ここで一緒に過ごしていたイタリアからのWwooferのAlessiaは今オーストラリアだけれど、みんなでテレビ電話をしてreunion。ここがみんなのカナダの家みたいになっている。Flandersはカナダのレジデンスビザ申請のため働きに。Barnieは7年の旅生活からそろそろ落ち着くかと思い始めているそう。今年の夏は、私も昨年行ったHaidaGwaiiでシェフするみたいだけれど、自分のファームを持ちたくて、オープンしたらみんなで行こうなんて話している。私のCozyfareにもみんなで来てくれるそう。みんながみんな旅をしていて、動き回っているけれど、だからこそまた絶対会える気がしている。どこにでも行っちゃう人達。

Sophie and Nicolはフランスから。カップルでカナダWarkaway,Wwoofing中。アルプス山脈の麓のNicolの地元で、Sophieがツーリズムの勉強をしている時に出会ったという2人。アクティブさ、2人のユーモアに元気をもらった。2人もカナダに来て車をゲットしていて、荷台にキャビンを建てて改造中。ファームをまわりながら完成を目指している。2人の夢はファームにタイニーハウスを建てて、ファームステイができる宿泊施設を作ること。こちらもできたら行きたい。

Jenineは4か国語を操る、ドイツから来た女の子。大学でソーシャルワーカーの勉強をして卒業。大学院が始まるまでのギャップ期間でカナダに来てWarkaway, Wwoofing中。今年の夏、ヨーロッパに行くときは彼女も帰っているため次はドイツでねと。

MaritオランダからのWwoofer。人類学を学び、働いたのち、友達がいるカナダへ旅しに来たそう。今後の予定は未定。このファームに3か月くらい滞在予定と。今は2人でゆったりしている。ファーム仕事後の午後は湖に飛び込んで桟橋で寝転がったり、サイクリングしたり、ケーキ作ったり・・・

大人数でバタバタとしていたけれど賑やかで楽しい日々だった。それぞれの夢や旅のプラン、ワクワクするプランを進めているみんなとここで共に生活して私も!と励まされた。ありがとう。またね。みんなの旅路を応援している。